宇陀市大宇陀歴史文化館 薬の館
うだしおおうだれきしぶんかかん くすりのやかた
製薬の町、大宇陀の歴史がわかるミニ資料館。旧街道筋に面して立ち、年代ものの銅板葺きの看板が掛かる。建物は、1806年(文化3)から薬問屋を営んでいた細川家住宅を改修したもの。館内には昔の薬の看板や薬のパッケージ、細川家ゆかりの藤沢薬品に関する資料などが展示されている。近くの松山地区まちづくりセンターでは、観光情報を入手できる。
宇陀市大宇陀歴史文化館 薬の館のご案内
- ジャンル:博物館・科学館・資料館
- 住所:奈良県宇陀市大宇陀区上2003
- 電話番号:0745-83-3988
- 営業時間:10〜16時
オススメの時間: - 定休日:月・火曜(祝日の場合は開館、翌日休館)、12月15日〜1月15日
- 料金:入館300円
- 駐車所:あり